仕事がつらい 楽な仕事 経験

「仕事やめたい」「疲れた」と思う20代へ伝えたいこと【実績あり】

当サイトには、プロモーションが含まれています。「仕事辞めたい」「疲れた」と思う20代の人へ伝えたいこと

仕事やめたい。・・・疲れた。でも、まだ20代だし経験を積んでおくべきだろうか。

やめるのは「逃げ」だろうか・・・。もう少しがんばったほうがいいのだろうか。悩む・・。

 

↑上記のお悩みにおこたえします。

 

僕は、現在40代ですが、結局一度も就職をせず、約20年間コールセンターでラクに仕事しつつ、結婚して子供もいて、しあわせに暮らしています。

 

同じようにラクにたのしく暮らす人が増えたらいいなと思って当記事を書きました。いまの仕事がつらいと思う方は、ぜひ参考にしてください。

 

当記事の内容

  • 「仕事はつらい」なら、今すぐやめるべき理由
  • 仕事をやめるのが言いだしづらい人の対処法
  • 仕事をやめたあとの、仕事の見つけ方
  • 40代の僕が20代の若い人へ伝えたいこと

 

結論

「仕事やめたい」「疲れた」と思う20代の若い方へ僕が伝えたいこと:

その仕事はいますぐやめるべきだと僕は思います。

 

なぜなら、そのような悩みを持っている時点で、その仕事は絶対に長続きせず、いずれやめることになるからです。

 

どうせ、遅かれ早かれやめるなら、得るものは少ないし、心が消耗してしまう前にやめて、もっとラクな仕事を探したほうが有意義です。

 

「仕事やめたい」「疲れた」と思う20代の人へ伝えたいこと

「仕事辞めたい」「疲れた」と思う20代の人へ伝えたいこと

まず、現在40代の僕が、「仕事、やめたい」「疲れた」と思っている20代の人へ伝えたいのは、あなたはまだ知らないことが多くて、「固定観念」にとらわれているだけということです。

 

20代のときの僕の思考:

「仕事、やめたい」「疲れた・・・」

でもどうせ、やめても同じような仕事に結局就かないといけないし、今の仕事で頑張ってスキルをそれなりに身につけないと、結局同じことの繰り返しになってしまうだろう。

「石の上にも三年」と言うし、せめて、3年はがまんしてがんばろう・・・

 

40代のいまの僕の思考:

「仕事、ラク」「仕事、やりがいがある」「仕事、たのしい」「仕事、つらくない」

仕事辛くない。家族がいて、しあわせ。子供もいてしあわせ。毎日、ラク。嫌なことがない。楽しい。

 

なぜ、20代のときの僕は、あんなにつらい思いをしながら、がまんして生きることをやっていたのだろうと、いまになって思います。あのときは、「固定観念」にとらわれていただけでした。

 

「仕事はつらいのが当たり前」という固定観念

40代のいまの僕が思うのは、「つらくない仕事」を見つけてそれで生活費を稼ぎ、それとは別に「たのしいと思えること」をみつけて生きるのがいちばん良いということです。

 

多くの人は「仕事はつらいのが当たり前」という「固定観念」にとらわれています。

 

でも、人それぞれ様々な生き方があります。みんなと同じような生き方をする必要はありません。自分なりのしあわせを見つけましょう。

 

「つらい仕事」=稼げる、「ラクな仕事」=稼げないという考え方は、まちがっている

「つらい仕事」=稼げる、「ラクな仕事」=稼げないという考え方が、20代当時の僕の中にはありました。

 

いまの「つらい仕事」をつづけてがんばって、慣れてしまえば、いつかつらいと思わないようになる。だから、今はがまんしてがんばろう。そうやっていればいずれ給料も増えていくだろう。みんなそうやってがんばってる。自分もがんばろう。

 

↑20代の時の僕はこう考えて、つらいけどがんばって乗り越えようと思いながら、日々、心身ともに消耗していました。

 

でも、結局限界が来てその仕事はやめたわけですが、そのあと始めたコールセンターの仕事が、「ラク」だし「たのしい」し「稼げる」しで、良いことずくめだったので衝撃を受けました。

 

「つらい仕事」=稼げる、「ラクな仕事」=稼げないという考えがくつがえされて、

「つらい仕事」=稼げない、「ラクな仕事」=稼げる

という理不尽な現実があることを知ってしまい、当時の僕は困惑しました。

いままでの自分はいったい何のために頑張っていたのか、何のためにあんなにつらい思いをしてがまんしていたのか・・と思いました。

 

「逃げる」ことは時には正しい

「逃げる」ことは時には正しい

当然、嫌なことから逃げてばかりでは成長しません。でも、人間は、目的がない苦痛には耐えられないものです。

>>参考サイト:頑張ることは目的じゃない、頑張った結果どうなりたいか考えることが必要だ。(https://kokotomo.com/146413)

 

たとえば、登山とかマラソンとかはゴールがあるから、そこに至るまでのつらい道程が苦痛だとしてもがんばれるけど、もし登山やマラソンにゴールがないとしたら耐えられないはずです。

 

何か大きな目標・ゴールがあって、それをするための苦痛なら耐えられると思います。だから、目標があるなら、今やっている仕事がつらくてもがまんして続ける価値はあると思います。

 

ただし、いまやっている仕事の中に目標達成のための糧(かて)となるものがなかったり、そもそも目標がないのなら、つらい仕事は続けられず、いずれやめることになるでしょう。

 

いまやっている仕事に意義が見いだせず、あまりにもつらいと感じるなら「逃げる」ことは悪でありません。時には「逃げる」ことは正しいことです。

 

仕事をやめるのが言いだしづらい人の対処法

でも、仕事やめるのも勇気がいるんだよなあ・・やめづらい・・憂鬱・・。

 

確かに仕事やめるって言いだしづらいですよね。でも、やめてしまえばその後はその人たちとは関わらないわけですし、勇気を出して一発「やめる」って言っちゃえば楽になるはずです。

 

どうしてもやめづらいなら退職代行サービスを利用しましょう。多少お金はかかりますが、自分からやめるというよりもお金を払った方がマシだと思えるならそういったものを使うのもアリだと思います。

 

仕事を辞めたあとの、仕事の見つけ方

仕事をやめたあとは、雇用保険を使って、しばらくは休むという手もあります。雇用保険を使えば、いままでの会社でもらっていた給料の6割のお金が3か月ほどもらえます。

 

雇用保険をもらうには、ハローワークに行ったりしなければいけないなど面倒なこともありますが、タダでお金がもらえて休める期間がほしいと思う方は利用しましょう。やり方は「雇用保険 もらい方」などでGoogle検索すればいくらでも情報は出てくるので調べてみてください。

 

さて、仕事をやめたあと、次の仕事をどうするかという話になると思いますが、リクルートエージェントなどの人材派遣サービスに登録することをオススメします。

 

就職や転職をする人なら、こういったサービスに登録して仕事を探すのがいまは普通ですね。信頼できるサイトなので、安心です。僕も仕事を探すときは、ここに登録して仕事を紹介してもらっていました。

 

まとめ:ラクな仕事をしてラクに生きよう

まとめ:ラクな仕事をしてラクに生きよう

「仕事やめたい」「疲れた」と思う20代の若い方へ僕が伝えたいことは、固定観念にとらわれず、自分なりの「ラク」で「楽しい」道を見つけようということです。

 

「つらい」から稼げる、「ラク」だから稼げない という考え方は間違っているので、そこは何度も強く言っておきたいです。

 

僕は、現在40代ですが、コールセンターのアルバイトや派遣社員だけでラクに楽しく仕事しつつ、結婚して子供もいて、しあわせに暮らしています。

 

ニュースとかで、賃金が上がらないだの、物価だけ上がっているだのネガティブなことばっかり言っていますが、悲観的なニュースで報じられていることとは裏腹に、実際に僕は、派遣社員でも家庭を持ち、家も買うことができています。

 

いまの仕事がつらい人は、ラクで楽しい道を選ぶことを考えてみてください。

 

>>関連:【実体験】派遣社員で、ゆるくラクに仕事して人生をたのしく生きる方法

【仕事がつらいのは当たり前?】つらい仕事をやめてラクに生きる方法
【実体験】派遣社員で、ゆるくラクに仕事して人生たのしく生きる方法

仕事がつらいのは当たり前だから、頑張らないといけない。・・・そう思っていませんか?でも、実際は、そんなことはありません。僕は実際に約20年、ラクにゆるくテキトーに仕事しているのに、お金と時間に余裕を持ち、楽しく人生を謳歌できています。

続きを見る

-仕事がつらい, 楽な仕事, 経験